contact

TEL:0565-29-1237

求人情報

豊田大和幼稚園 求人情報(PDF)

園の特色

1.ステキな園舎です

(1) 耐震に対する設備が十分施されています
(2) 不審者侵入等による防犯対策が考えられています
(3) 「ゆとり」の「遊びごころ」が一杯つまった環境になっています
(4) 安全で自然豊かな園庭で、子どもの体力と子どもの感性を育みます

2.感動する鼓隊演奏

年長さんによる鼓隊演奏活動は、“だいわっこ”の心と体を育てます。友達と合奏する楽しさや最後までやり通すがんばりと丈夫な体、うまくできたという達成感、披露できた誇らしさ等自信という大きな力を得て、本当に心も体もしっかりして大きく成長します。演奏する子ども達と共に保護者も大きな感動を味わいます。

3.創立40年の重みと新しさ

昭和53年4月開園して、創立40年を迎えました。この間、卒園生4770名を輩出しました。 この卒園生が今度は保護者としてジュニアを入園させてくれたり、自身が保育士として就職してもらったりして、リピーターとして活躍していてくれる姿をみることができます。大和学園の伝統と新しい世代での感覚で、更に躍進していく豊田大和幼稚園です。

4.スクールバスでの送迎

・スクールバスでの楽しさは自分のクラス以外の先生や友達と一緒に遊べることです。朝・帰りの挨拶をはじめ、車中では紙芝居、お話、歌などを共に楽しみ、バス待ちの間は園庭でリレーや鬼ごっこ、遊具、サッカー、ドッジボール等で年少も年中も年長も一緒に異年齢交流で遊びます。
・登降園においての園児の安全を保障しています。

5.頭と体を鍛える活動

(1) ABCで遊ぼう・・・・・
「Let’s Enjoy English ! 」を合言葉に身近な英語を楽しんでいます。

(2) めんたるぷれいによる文字と数の遊び・・・・・
子どもの本来持っている知的好奇心を刺激し、集中する力、考える力を育てます。

(3) 体育遊びを楽しもう・・・・・
専門の体育講師が体育活動を通して敏速性の瞬発力・持久力・筋力・体力づくり等の運動能力の開発を目指しています。

園の概要

園名
豊田大和幼稚園
住所
〒471-0823
愛知県豊田市今町1-19-1
TEL
0565-29-1237
FAX
0565-71-2327
園長名
石川 尚之
定員
400名
保育内容
<開園日>
平日9:00~15:00
早朝保育(7:30~8:50)、延長保育(15:00~17:00)あり
土日祝日休園、夏休み、冬休み、春休みあり。

アクセス

中央大和幼稚園

豊田大和幼稚園

〒471-0823
愛知県豊田市今町1-19-1
TEL:0565-29-1237
FAX:0565-71-2327

フリースペース

親子で一緒に遊びましょう「すくすく」について

未就園児(2~3歳児)を対象に親子で一緒にあそびましょう「すくすく」を

下記のように開催します。

日時・・・令和5年6月19日(月) 10:15~11:15 

場所・・・2階 ホール

内容・・・「親子でふれあい遊び・新聞遊び」

     10:15~10:45 エプロンシアター・親子でふれあい遊び ・新聞遊び

     10:45~11:15 園庭の遊具 ・ 砂場等で遊びます。

持ち物・・・水筒、上履き、動きやすい服装

駐車場・・・園庭

定員・・・20名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)

申し込み・・・ 参加希望の方は電話で申し込みください。締め切り日6/5(月)

※費用は無料です。 

 

移動動物園(いちご動物園)

今日はいちご動物園のかわいい動物たちが、幼稚園に遊びに来てくれました。

動物たちと触れ合ったり、えさをあげることができて、とても楽しかったね。

 

豊田キッズサッカー教室(年長児)

グランパスのコーチの指導の下、どの子も笑顔で楽しくサッカーを学ぶことができました。

 

お楽しみ会

友達や先生と一緒にかけっこ(年少・ひよこ)、体操、玉入れ(年中)、リレー(年長)

を楽しみました。

こいのぼり③ 年長さん

トヨタクレーンさんのご厚意で、大空高くこいのぼりを泳がせていただきました。

こいのぼりのように元気にたくましく育ってほしいと思います。

こいのぼり② 年中さん

園庭に元気よく泳いでいます。およぐ姿をみて子ども達は大喜びでした。

こいのぼり① 年少さん

こどもの日にちなんで、大きなこいのぼりを作り、お部屋に飾りました。

すくすく大きくなあれ!

令和5年度 満3歳 ひよこ組 第2期募集について

今年度の第2期を募集します。

第2期(令和2年4月2日~令和2年11月30日生まれ)のお友達を募集します。

募集定員10数名(応募人数が多数の場合は抽選となります。)

申し込み期間

令和5年6月5日(月)~8日(木)

AM10:00~PM2:00 電話にて受け付けとなります。

※時間外・電話以外での受け付けはできません。

〈今後の予定〉

◎抽選・・・6月21日(水)

AM10:30 ※駐車場は園庭となります。 開門はAM10:10です。

時間になりましたら抽選を始めます。

◎6月21日(水)持ち物・・・願書   ※お持ちでない方は、事前に園まで取りに来てください。(10時~14時までの間)

 検定料・・・4,000円

◎面接・説明会・用品注文・・・令和5年6月28日(水)午前中予定

◎用品の引渡し・・・7月中旬予定

豊田大和幼稚園

 

 

 

親子で一緒に遊びましょう「すくすく」について

未就園児(2~3歳児)を対象に親子で一緒にあそびましょう「すくすく」を

下記のように開催します。

日時・・・令和5年5月22日(月) 10:15~11:15 

場所・・・2階 ホール

内容・・・「親子でふれあい遊び」

     10:15~10:45 親子でふれあい遊び ・ 大型絵本を見る

     10:45~11:15 園庭の遊具 ・ 砂場等で遊びます。

持ち物・・・水筒、上履き、動きやすい服装

駐車場・・・園庭

定員・・・20名(定員になり次第、締め切らせていただきます。)

申し込み・・・ 参加希望の方は電話で申し込みください。締め切り日4/21(金)

※費用は無料です。 

豊田大和幼稚園 

 

 

こどものじかん放送日について

「こどものじかん」の放送日が決まりました。豊田大和幼稚園の子どもたちの様子が

放映されます。ぜひご覧ください。

ひまわり12ch

月~金 10:45~ /17:15~

土 11:45~

日 14:30~ です。

※特別番組などにより、一部番組内容が変更になる場合があります。

詳しくは、チャンネルガイド、または、ひまわりのホームページを

ご覧ください。

よろしくお願い致します。

豊田大和幼稚園

 

 

 

令和5年度 入園式のご連絡

4月8日(土)の入園式についてご連絡いたします。

①9:30までに登園してください。9:30より各クラスにて、諸連絡等を行います。 

開式時間に変更あり、10:30よりホールにて入園式を行います。

②持ち物・・・保護者用スリッパ、園児用シューズ、手さげ袋、紫ファイル、提出書類

③駐車場・・・トヨタ前山立体駐車場 バス送迎あり 駐車場発8:20~9:20

④近隣の店舗や住宅、路上での駐停車は絶対おやめください。苦情のもとになります

のでルールを守ってお越しください。

⑤保護者の方のマスクの着用をお願いいたします。

⑥1階玄関で検温をさせていただきます。37.5℃以上ある方は入室が

できませんので、お願いいたします。

⑦保護者の方の靴の取り間違えがあります。靴を入れる袋をお家から

持ってきてください。

⑧新入園児1人につき、保護者2名までです。兄弟児の預け先がない方は、ご相談ください。

 詳細は入園式のお手紙を再度お読みください。

よろしくお願いいたします。  

豊田大和幼稚園

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年度 満3歳 ひよこ組 第1期申し込みについて

第1期(令和2年4月2日~令和2年6月30日生まれ)の申し込み受付期間が終わりましたが、枠に余裕があるため引き続き募集します。

募集定員 若干名(応募人数が多数の場合は抽選となります。)

〈申し込み期間〉

令和4年10月17日(月)~20日(木)

AM10:00~PM2:00 電話にて受け付けとなります。

※時間外・電話以外での受け付けはできません。

※抽選日・面接テストは後日お知らせいたします。

 

令和5年度 入園願書受付について

令和4年10月1日(土)9:00~11:00 ホールにて受付いたします。

駐車場は8:30から園庭を開放いたします。 

持ち物・・・願書、検定料、スリッパ

※願書に不備がないようお願いします。

※各ご家庭で検温をしていただき、マスクの着用をお願いします。

※満3歳の受付方法は異なります。

 

令和5年度 満3歳 ひよこ組 第1期申し込みについて

第1期(令和2年4月2日~令和2年6月30日生まれ)のお友達を募集します。

募集定員 10数名程度(応募人数が多数の場合は抽選となります。)

〈申し込み期間〉

令和4年10月12日(水)~14日(金)

AM10:00~PM2:00 電話にて受け付けとなります。

※時間外・電話以外での受け付けはできません。

※抽選日・面接テストは後日お知らせいたします。

ホームページをご確認ください。

令和5年度 入園説明会中止について

 令和4年9月3日に予定されていた入園説明会は、コロナウイルス感染症拡大防止の為中止させて頂きます。ただし、入園願書配布は行います。

入園願書配布は、幼稚園1階玄関にて行います。

*時間は9:30~11:00

*駐車場は園庭になります。

*質問がある方は、平日のAM10:00~PM2:00に園までお電話ください。(0565-29-1237)

*願書配布は令和4年9月1日から開始します。平日のAM9:30~PM5:00の間に取りに来てください。

※9月17日(土)の入園説明会は今現在行う予定ですが、コロナウイルス感染状況によっては、中止になることもありますので、事前に 

ホームページをご確認ください。

 

 

令和5年度 入園説明会のご案内

1.日時・・・1回目 令和4年9月3日(土) 10:00~11:00予定

       2回目 令和4年9月17日(土)10:00~11:00予定

2.場所・・・豊田大和幼稚園 ホール

3.受付時間・・・9:20~9:50 予約の必要はありません。

4.駐車場・・・トヨタ自動車前山立体駐車場 9:00頃 始発予定

※駐車場から豊田大和幼稚園まで往復スクールバスの運行があります。

※幼稚園には駐車場はありません。園付近の道路やコンビニ等の駐停車はおやめください。

5.その他・・・お子様の体験入園は行わず、大人一人の参加とさせていただきます。検温をしてご来園ください。体調のすぐれない方はご遠慮ください。

6.持ち物・・・スリッパ、マスク、入園案内等の封筒をお持ちの方はご持参ください。

☆コロナウイルス感染拡大状況次第で中止となる場合があります。8月下旬にホームページにてご確認ください。

 

 

卒園児友の会(1年生)アルバム、ブルーレイ・DVDのお渡しと『ミニ夏祭り』について(7月15日更新)

7月16日(土)卒園児友の会は、コロナウイルス感染者の発生と感染症予防の為、中止とさせていただきます。

アルバム、ブルーレイ・DVDのお渡しについてお知らせします。

●お渡し期間●

日時:7月27日~29日 10:00~15:00

場所:豊田大和幼稚園 1階玄関

駐車場:豊田大和幼稚園 園庭

園庭を開放しています。職員の誘導はありませんので気を付けてご利用ください。

満車の場合は、砂利駐車場、職員駐車場もご利用ください。

●『ミニ夏祭り』について●

上記日程で、1階玄関に屋台を出店します。(参加費300円)

希望される方はアルバムお渡しの際に楽しんでいってくださいね♪

出店予定屋台:お菓子釣り、千本引き、お面、わにわにパニック

(変更する場合もあります)

参加費300円ですべて行えます。

親子でお楽しみください。

※1年生対象です。ご兄弟の方はできません。

期間中に、来園できない場合はお電話でご相談ください。

●郵送希望される方へ●

遠方や、ご家族の都合で来園できない場合は、着払いにて郵送可能です。

園までご連絡ください。

●在園児にご弟妹がいらっしゃる方へ●

在園児がいらっしゃる方は、ご弟妹を通してアルバム等をお渡しすることも可能です。

ご相談ください。

 

急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

 

卒園児友の会(1年生)について

7月16日(土)に予定していました、卒園友の会(1年生)ですが、新型コロナウイルス

の感染者が園内で出たため、中止となります。

卒園アルバムの受け渡し等については後日(明日以降の更新となります。)

ホームページにてお知らせいたします。

よろしくお願いいたします。

 

 

発表会・卒園式のDVD・ブルーレイ完成のお知らせ(新一年生の保護者の方へ)

発表会・卒園式のDVD・ブルーレイが完成しましたので、園に取りにお越しください。

駐車場の関係で、お渡しの時間帯を限らせていただきましたので、ご協力をお願いします。

平日・・・10:00~14:00と15:00~17:00です。(砂利の駐車場)

上記の時間に職員室までお越しください。

ご都合がつかず取りに来れない方は、夏の卒園アルバムをお渡しする時でも構いません。

日程は後日、お手紙にてお伝えします。

遠方で、郵送をご希望される方は、園までご連絡ください。園に弟妹児がいらっしゃる方は

ランドセルに入れさせていただきます。

ディスクは受け取り日より2週間は不具合の交換を無料で行います。

ご自分でディスクを紛失・破損された場合は有料にて交換させて頂きます。園または業者の方へ

ご連絡ください。

 

令和4年度 満3歳 ひよこ組 第2期・第3期募集について

今年度は、第2期と第3期は同時募集となります。

第2期・第3期(平成31年4月2日~令和元年11月30日生まれ)のお友達を募集します。

募集定員10名程度(応募人数が多数の場合は抽選となります。)

申し込み期間

令和4年6月6日(月)~9日(木)

AM10:00~PM2:00 電話にて受け付けとなります。

※時間外・電話以外での受け付けはできません。

〈今後の予定〉

◎抽選・・・6月22日(水)

AM10:30 ※駐車場は園庭となります。 開門はAM10:10です。

時間になりましたら抽選を始めます。

◎6月22日(水)持ち物・・・願書   ※お持ちでない方は、事前に園まで取りに来てください。(10時~14時までの間)

 検定料・・・4,000円

◎面接・説明会・用品注文・・・令和4年6月29日(水)午前中予定

◎用品の引渡し・・・7月中旬予定

 

令和4年度 入園式のご連絡

4月9日(土)の入園式についてご連絡いたします。

①コロナウイルス感染拡大防止のため、前山立体駐車場からの園バスの

シャトルバスの送迎を中止します。

②朝のみ(8:15~)園庭を停車場所として開放します。ご家族の方を

園庭で降ろされた後、前山立体駐車場へご移動ください。

園庭には駐車はできません。お時間に余裕をもってお越しください。

③帰りは園庭の開放はいたしません。ご家族で歩いて駐車場へご移動ください。

④近隣の店舗や住宅、路上での駐停車は絶対のおやめください。苦情のもとに

なりますのでルールを守ってお越しください。

⑤保護者の方、お子様もマスクの着用をお願いいたします。

⑥1階玄関で検温をさせていただきます。37.5℃以上ある方は入室が

できませんので、お願いいたします。

⑦保護者の方の靴の取り間違えがあります。靴を入れる袋をお家から

持ってきてください。

急な変更で大変申し訳ありませんがご理解・ご協力をお願いいたします。

入園式の集合時間や持ち物については、入園式のお手紙を再度お読みください。

よろしくお願いいたします。  

豊田大和幼稚園

 

 

明日3月18日(金)の用品販売の変更について

令和4年度新入園児の保護者の方へ

新型コロナウイルス感染予防対策のため

明日3月18日(金)の用品販売の場所を2階ホールから1階玄関に

変更させていただきます。大変急な変更で申し訳ありません。

速やかに行いたいと思いますので、おつりのないようにご協力をお願いします。

通園バッグ等のバザーは中止となります。

よろしくお願いします。

豊田大和幼稚園

 

令和4年度 満3歳 ひよこ組 第1期受付について

10月6日(水)までに電話で申し込みをされた方は、下記の日程で願書を提出して下さい。

願書提出・・・11月1日(月)、2日(火)、4日(木)、5日(金)

受付時間・・・10:00~14:00 職員室にて

持ち物・・・検定料、願書(印・地図等 不備のないようにお願いします。)

令和4年度 満3歳 ひよこ組 第1期申し込みについて

第1期(平成31年4月2日~令和元年6月30日生まれ)のお友達を募集します。

募集定員 10数名程度(応募人数が多数の場合は抽選となります。)

〈申し込み期間〉

令和3年10月4日(月)~6日(水)

AM10:00~PM2:00 電話にて受け付けとなります。

※時間外・電話以外での受け付けはできません。

※抽選日・面接テストは後日お知らせいたします。

ホームページをご確認ください。

令和4年度 入園説明会中止について

 令和3年9月4日・18日に予定されていた入園説明会は、コロナウイルス感染症拡大防止の為中止させて頂きます。ただし、入園願書配布は行います。

入園願書配布は、幼稚園1階玄関にて行います。

*時間は9:00~11:00

*駐車場は園庭になります。

*質問がある方は、平日のAM10:00~PM2:00に園までお電話ください。(0565-29-1237)

*願書配布は令和3年9月1日から開始します。平日のAM9:30~PM5:00の間に取りに来てください。

満3歳 ひよこ組第1期(4月~6月)

第1期(H31年4月2日~R1.6月30日生まれ)

募集については、9月中旬以降のホームページをご覧ください。

 

令和4年度 入園説明会のご案内

1.日時・・・1回目 令和3年9月4日(土) 10:00~11:00予定

      2回目 令和3年9月18日(土) 10:00~11:00予定

2.場所・・・豊田大和幼稚園 ホール

3.受付時間・・・9:20~9:50 予約の必要はありません。

4.駐車場・・・トヨタ自動車前山立体駐車場 9:00頃 始発予定

※駐車場から豊田大和幼稚園まで往復スクールバスの運行があります。

※幼稚園には駐車場はありません。園付近の道路やコンビニ等の駐停車はおやめください。

5.その他・・・お子様の体験入園は行わず、大人一人の参加とさせていただきます。検温をしてご来園ください。体調のすぐれない方はご遠慮ください。

6.持ち物・・・スリッパ、マスク、入園案内等の封筒をお持ちの方はご持参ください。

 

満3歳 ひよこ組 第3期募集について

第3期(平成30年4月2日~12月31日生まれ)のお友達を募集します。

募集定員 数名程度(応募人数が多数の場合は抽選となります。)

申し込み期間

令和3年8月2日(月)~4日(水)

AM10:00~PM2:00 電話にて受け付けとなります。

※時間外・電話以外での受け付けはできません。

〈今後の予定〉

◎抽選・・・9月3日(金)

AM10:30 ※駐車場は園庭となります。 開門はAM10:10です。

時間になりましたら抽選を始めます。

◎9月3日(金)持ち物・・・願書   ※お持ちでない方は、事前に園まで取りに来てください。(10時~14時までの間)

 検定料・・・4,000円

◎面接・説明会・用品注文・・・令和3年9月17日(金)午前中予定

◎用品の引渡し・・・10月中旬予定

 

 

満3歳 ひよこ組 第2期抽選について

6月18日(金) ひよこ組 第2期抽選は、予定通り行います。 (お願い)各家庭で検温をし、マスク着用でご来園ください。

     ※各自スリッパを持参ください。

 

 

満3歳 ひよこ組 第2期募集について

第2期(平成30年4月2日~9月30日生まれ)のお友達を募集します。

募集定員15名程度(応募人数が多数の場合は抽選となります。)

申し込み期間

令和3年6月7日(月)~11日(金)

AM10:00~PM2:00 電話にて受け付けとなります。

※時間外・電話以外での受け付けはできません。

〈今後の予定〉

◎抽選・・・6月18日(金)

AM10:30 ※駐車場は園庭となります。 開門はAM10:10です。

時間になりましたら抽選を始めます。

◎6月18日(金)持ち物・・・願書   ※お持ちでない方は、事前に園まで取りに来てください。(10時~14時までの間)

 検定料・・・4,000円

◎面接・説明会・用品注文・・・令和3年6月25日(金)午前中予定

◎用品の引渡し・・・7月上旬予定

 

ページトップ